強制除霊師・斎 1-10巻 新品セット 作者:小林 薫,斎 ぶんか社 Amazon ここのところ、小説やらエッセイやら、新書なんかの「活字」を読むほどの気力が湧かないため、コミックを読み漁っている。読み続けている作品の過去巻を読み返したりもするが、特に最近で…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 まずはお題から。 ここのところ、体調というよりは、ココロの調子があまり良くなかった。 ラグビーW杯関連で原稿をいくつか書いたことで疲れたのと、いくつか抱えていたラグビー以外の原稿をこなすので手一杯でブロ…
今週のお題「納豆」 ここのところ、ライター稼業の方に次々と仕事が舞い込んできたのと、ラグビーワールドカップが佳境を迎えてきたことで、ブログの方にはほとんど手を付けられていなかった。ちょうど一仕事終えて、次の仕事に取り掛かるまでにはちょっとエ…
www.oricon.co.jp TVerにラインアップされていたので、何とはなしに観てしまった一昨。特に期待していた訳ではなかったが、実によく出来た作品だった。 原作は滝口康彦の「拝領妻始末」。1967年に三船敏郎主演で映画化、1992年には加藤剛主演でドラマ化され…
卓球超観戦術 0.3秒間のラリーから戦術を読み解く 作者:松下 浩二 カンゼン Amazon ここのところ、私は↓のサイトで週1回「ツギクルTリーガー」という記事を書かせてもらっている。 tleague.sponity.jp 私には今まで卓球を競技として行った経験はない。せいぜ…
お題「W杯、ジャパンはどこまで行ける?そして優勝国は?」 せっかくラグビーワールドカップ開催中だというのに、日本でも有数の会員数を誇るはてなブログさんで、ラグビーのお題が立たないというのも、ラグビーファンとしては寂しいので、お題を立ててみま…
Azalea CBDオイル 高濃度20% CBD2000mg配合 日本カンナビノイド協会検査済み 国内製造 内容量10ml ブロードスペクトラム原料 (Non-Flavor無香料) 株式会社アザレア Amazon ここのところ、長文の原稿書き(ギャラはすごくいい 笑)に追われて、読書する時間…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書き始めた理由は二つあった。 まず第一は読書の記録を残しておくこと。何度も書いている通り、、私は読書が趣味の活字中毒者で、毎日、本を開かずにはおれない日々を送っている。年間だいたい少なく見積…
近代日本暗殺史 (PHP新書) 作者:筒井 清忠 PHP研究所 Amazon 安倍晋三元総理が銃撃され死亡されてから早一年余り。世界的に見て治安が安定しているとされる日本においては、近来稀に見る大事件ではあったが、狙撃者山上徹也が事件を起こした背景とされる「家…
ラグビー知的観戦のすすめ (角川新書) 作者:廣瀬 俊朗 KADOKAWA Amazon 2015年のワールドカップメンバーで最後の最後にキャプテンを外れたものの、最後までジャパンを引っ張り続けた廣瀬俊朗氏による、初心者よりちょっと上のラグビー観戦者向けのラグビー蘊…
世界大麻経済戦争 (集英社新書) 作者:矢部 武 集英社 Amazon ここのところ世間を騒がしているのが日大アメフト部部員の大麻所持事件。もう一つ同時期に朝日大学ラグビー部にも同様の事件があり、ラグビーファンの私としてはそちらの方が気にかかっているのだ…
バビロン ブルーレイ+DVD (ボーナスブルーレイ付) [Blu-ray] ブラッド・ピット Amazon 主演にブラッド・ピッドを配し、『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼルが監督を務め、アカデミー賞狙いで製作されたのが標題の作。人気者とヒット作の監督とのコンビ…
七人の秘書 THE MOVIE 木村文乃 Amazon TV朝日のドラマの映画化作品。 表向きは企業重役の秘書として働きながら、裏では企業や大物政治家の暗部を暴き、制裁を加えるというそれなりに考えられたフォーマットに、木村文乃、菜々緒、広瀬アリス、大島優子とい…
マッシブ・タレント [Blu-ray] ニコラス・ケイジ,ペドロ・パスカル,シャロン・ホーガン,リリー・シーン Amazon アメリカ映画界の船越英一郎ことニコラス・ケイジが「自分自身」を演じたコメディー映画。 つい最近まで船越氏は『テイオーの長い休日』という、…
不道徳ロック講座(新潮新書) 作者:神舘和典 新潮社 Amazon Yahooがよくやっている、書籍抜粋企画をチョイ読みして衝動DLして一気に読んでしまった一冊。ロックミュージシャンたちのぶっ飛んだ行状を蒐集してある。 章立ては「性」、「薬」、「酒」、「貧乏…
異動辞令は音楽隊! [DVD] 阿部 寛 Amazon 『VIVANT』の序盤では堺雅人氏を差し置いて堂々の「主役」を張った阿部寛氏主演の刑事モノ映画。 主人公成瀬(阿部)は昔気質の刑事。部下を人前で平気で怒鳴りつけるし、納得がいかなければ上司であろうと楯突く。…
抜き射ち二挺拳銃(字幕版) オーディ・マーフィ Amazon 久々のUSB-HDD録り溜め腐りかけ映画鑑賞は、ドン・シーゲル監督による標題の一作。ど真ん中の西部劇だ。 西部劇というからには、舞台はゴールドラッシュに沸く開拓時代のアメリカ。砂金の採掘場には何…
お題「あなたの好きな山下達郎ソングは?」 【Amazon.co.jp限定】RIDE ON TIME (完全生産限定盤) (アナログ) (ジャケット絵柄メガジャケ付) (2次生産分) [Analog] アーティスト:山下達郎 ソニー・ミュージックレーベルズ Amazon ジャニーズの性加害問題につ…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 このお題を作成した人の意図は、一編の記事で全てを上げてもらうことによるカオス的な状況及び、そこから浮かび上がってくる筆者の人物像を楽しむってところにあったのだろうと勝手に推測する。断片的か…
精神科医が教える 親を憎むのをやめる方法 作者:益田 裕介 KADOKAWA Amazon 私は決して母を憎んではいない。むしろ一人っ子の一人息子なので、母親の愛情は独占するのが当たり前という環境でずっと育ってきており、母に対しての「親和性」は高い方であると自…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 今週中に一つ非常に大きな仕事と、レギュラーの連載が一つ入ってるが、なかなかやる気が出てこないので、ウォーミングアップのため、第9回目行ってみる。これを絞り出すのもなかなかに骨が折れて、すでに…
最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方 作者:堀田秀吾 サンクチュアリ出版 Amazon 私は基本的には悲観主義者だ。将来に関しては、常に最悪の事態を考えて行動しているし、ミスでも起ころうものなら、ああもうダメだ、会社クビになって最高権力…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 ここのところ週一で卓球の記事を書いているし、先週はそれとは別に少し時間のかかるネタの依頼も請け負ったので、この駄ブログにまで割く時間がなく、随分と間が空いてしまったが、「100選ネタ」の第8弾…
悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味 (講談社+α新書) 作者:伊藤喜之 講談社 Amazon 一時は時代の寵児にして、参議院議員にまで上り詰めたものの、現在は一転して犯罪者として拘束されているガーシー容疑者の人となりを記した一冊。タイトルに「ドバイ・…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 本当はこの記事は昨日書く予定だったが、母の用を足して帰ってきたら、どっと疲れが出て結局書けずじまいだった。最近では母の言葉に神経を逆撫でされることはずいぶん減ったのだが、まだ母といると疲れ…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 実家仕舞いで、現住居に実に大量のモノを運び込んだが、重要書類が一つどうしても見つからない。書類を分類したフォルダ類は全て三度調べたし、仕舞い込んだ記憶にない部屋、箱、家具の類、果ては自家用…
うつ病で20代全部詰んでたボクが回復するまでにやったこと (サンクチュアリ出版) 作者:デラさん サンクチュアリ出版 Amazon うつ病で休職してから半年あまり。会社は休んではいたものの、私の部分でやることがあまりにも多すぎて、休んでいるという実感がな…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 ここのところ、何もしないでボーッとできる日が増えた。さまざまな雑事が片付いてきたからだが、本当は休職に入ったら即こういう日々を過ごし、しっかり休んだ後に回復のためのトレーニングを徐々に行っ…
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 年初から長々続いていた、実家仕舞いがようやく一段落した。山ほど発掘された、不要書類(故人の健康診断とか保険金額の決定通知書、同じく故人の写真、祝儀不祝儀袋など)の処分がようやく終わったのだ。…
「好きなもの100選」実施中だが、30個出したところで早くも息切れしてしまったので、今回は一休みして、日々の種々を語りたい。 最近、お香にハマっている。元々のきっかけは、実家から仏壇が「移住」してきたこと。仏壇には線香をあげるのが日々の勤めだが…