USB-HDD録り溜め腐りかけ作品鑑賞シリーズ。今回はスクワットしながら鑑賞した標記作品を紹介する。キアヌ・リーヴス、サンドラ・ブロックの出世作と言って良い作品。短髪で目一杯奔走するキアヌと、のちの妖艶さとは正反対の蓮っ葉なねーちゃんを演じていたサンドラはなかなかに新鮮だった。
題名にもした通り、条件をかなり厳格に定めた上で、その条件下であるが故に襲いかかってくる難題たちを切り抜けていくドキドキ感を味あわせるという手法を確立した一作。時速50マイル(約80km/h)以下に落ちると爆発するという爆弾を仕掛けられたバスから、いかに人質たちを救出するかという難題をいかにクリアするかに主人公ジャック(キアヌ)が挑み続ける。この作品以降、こうした「限定条件」を様々に変え、その条件によって襲いくる困難をクリアし続けるというストーリー展開の演目は増えたように思う。直近で私が観た作品でいえば『東京MER』だろうか。火災現場、テロ犯人立てこもり現場など、医師としての活動が著しく制限を受ける中での難題クリアをどう果たすかという展開は、単純ながらドキドキした。
さて、今作に戻ると、50マイル以上の時速で走り続けることがまず第一の困難。全く車の走っていない一本道を排sっているのならともかく、都市部の混雑した道ではその走行は著しい困難を伴う。しかも本職のバスの運転手は、車内で起きた突発的な銃撃で負傷して運転不可能な状態に。そこでドライバー役を担うのは素人のアニー(サンドラ)。この尻軽っぽいねーちゃんが先行車両をぶっ飛ばすわ、標識の類を壊しまくるわの大暴れ。大量生産、大量消費が最大の美徳だった時代のアメリカ映画もかくやと思われるほどに、いろんなものをぶっ壊しながら暴走を続ける。で、そんな条件下で、いかに爆弾を取り外すか、あるいは人質を救出するのかが描かれる。詳細はぜひ本作をご観覧いただきたい。様々な無理はあるものの、概ね納得できるストーリー展開にはなっている。
で結果的には、一台の無人飛行機を巻き込んでバスは大爆発を起こすが、人質は無事救出された。犯人の正体も居場所もわかって、このまま大団円に向かうのか?と思ったが、残り時間はまだまだ長い。案の定というか、もう一波乱ある。ジャックと犯人の直接対決だ。ここでも、一つの街区くらいなら軽く吹っ飛ばす量の爆弾を背負わされたアニーを救出するというミッションがジャックに課せられる。さて、この難題をどうクリアするのか、というドキドキ感は悪くなかった。
最後の最後で電車までぶっ壊し、これで船でも沈没させたら主要な乗り物全部制覇だった、壮絶なぶっ壊し映画。興行的に大ヒットしたというのが納得できる一作だった。