脳内お花畑を実現するために

サラリーマン兼業ライター江良与一 プロブロガーへの道

モバイルデバイスの使い方について試行錯誤する日々

だれか、いい組み合わせと使い方を教えてください!!!!

先日の投稿以降、執筆用のデバイス、とりわけ外出時に使用するデバイスについて悩んでいます。

参考までに現在私が用いているのはデスクトップ用はmacmini2018とThinkCentreM72e、モバイル用のラップトップはThinkPadX260Signatureです。他に会社から支給されたラップトップのPCがあります。

現在は休職中につき、会社に行く必要はなく、したがって会社のPCは持ち歩く必要はないのですが、いざ会社に復帰となった場合に会社PCとThinkPadの計2台を持ち歩くのはいかにもかさばるし、重くもあります。会社で堂々と副業用のPCを広げておくというのにも抵抗を感じますしね。

というわけで、専用のキーボード付きのカバーまで買い求めてあるKindleFireHD10をなんとかモバイルPCとして利用できないかと試行錯誤を重ねる毎日です。FireHD10をPC的に使う方法についてはネットで検索して、その通りに行い、GooglePlayを導入するところまでは行ったのですが、FireHDはAndroidベースのOSであってWindowsではないため、Windows用のアプリをそのまま持ってこようとしても、インストールできないか、インストールは出来てもまともに動かないという状況が少なくありません。

実務的な解決方法も少しは見つけました。例えばランサーズのアプリはGooglePlayにはラインアップされていませんが、SILKというKindle付属のブラウザで「ランサーズ」と検索するとランサーズのホームページにたどり着くことができ、ちゃんとログインもできました。WordPressもしかり。Slackはアプリがきちんと起動したので、最後まで意地をはっているのはChatworkだけとなりました。まあ、Chatworkに関してはスマホで確認可能ですから、X、FBも含めて大体の用はFireHD10で事足りることがわかりました。

とは言え、現時点でできないことが少なからずあることも分かったので、補完的な意味でiPadminiも導入することにしました。ただ、このデバイス、殿様商法でとにかく高い。というわけで、リースでなんとかならないかと思ったら、ちゃんとありました。業者はいくつかありますが、私はゲオあれこれレンタルってのを利用して、月額3000円程度のiPadminiを借りることにしました。このテのデバイスは2年もすればすぐに新しい、進歩した製品にとってかわられてしまうので、買うよりは借りた方が良いのではないかと考えたためです。

今後、PC本体や、自動車など買い替えの時期にリースを検討すべき案件がいくつかあるので、一度リースという形態を経験しておこうという目論見もありました。

というわけで今週末にはiPadが届くこととなるので、その使い勝手とどこまでFireHDを補完できるかどうかを十分に試してみることにします。さしあたっては、今手持ちのbluetoothキーボードが使えるかどうか?使えれば文章入力がかなり楽なので、出先でブログやら、あまり長文でない原稿なんかも書けるので、外出時に持ち出す荷物がかなり減ることになります。ちょいとそこらのカフェで原稿書き、なんていう作家気分も味わえるかもしれません。もっとも拙宅のあるド田舎は「そこらのカフェ」に行くまでに車で15分は軽くかかってしまうんですけどね(苦笑)。